私は体が硬かったんですが、半年で「I字バランス」ができるようになりました。
ちなみに…今はできません(笑)
また、挑戦中です!
「I字バランス」ができたのは4年前の白血病で入院中の時です。
白血病闘病日記は「こちら」
↑ ↑ ↑ どうです❕
すごいでしょう(*^▽^*)
もともと体が柔らかいということはなかったんですが、入院中に暇だったのでストレッチしていたら、I字バランスができるようになったんです。
白血病の入院は約半年ほどありましたから、その間に少しづつストレッチをしていました(笑)
病院ではベッドの上にいることがほとんどだったので、ストレッチしやすい環境だったのかもしれませんね。
ちなみに、入院初期の段階で、「Y字バランス」ができるようになりました。
自分でもキレイに足が上がってるなーっと思っちゃいます(笑)
入院中にI字バランス・Y字バランスができたのは、入院中のこの時が初めてです。
以前から、バランスをとることに、あこがれを持っていたんですが、中々まめにストレッチの習慣づけができなかったので、体は硬いままでした。
ではでは、本題に入ります。
実際に、I字バランスをしたことがある経験から!
『体が硬い人でも半年でI字バランスを習得する方法』を伝授したいと思います(笑)
え?別にしたいと思わない?
でも、できたらすごいと思いませんか?
ま~自分でもできそうだと思ったら、挑戦してみてください。
(^_-)-☆
I字バランス習得のコツは!
足を上げてストレッチをする!です。
ストレッチは座ってすることが多いと思いますが、I字バランスやY字バランスは、足を上げるので座った状態で筋を伸ばす部分が少し違う感覚があります。
もちろん、座った状態のストレッチも行った方がいいですが、立って足の筋を伸ばすことが重要なんです。
座った状態で体が柔らかくなってきて、Y字バランスに挑戦するよりも、Y字バランスに向けて立ってストレッチをする方が早く習得できます。
ただ、何もないところで足を上げてもフラフラして、全くストレッチ効果が出ないので、何かにつかまって足の筋を伸ばします。
家の場合は、ドア枠につかまりながら、壁に足を当てて、グイグイ伸ばすようにします。
不安定な状態になるので、注意しながら行ってください。
あと、ドアも壊さないように(‘ω’)ノ
さっきから偉そうに、I字バランス・Y字バランスの解説をしてましたが、今の私の体の硬さは…
こんな状態です!
下の画像をクリックしたらみることができます👀
興味出た方は私と一緒に、I字バランス頑張りましょう!
(^O^)/