スマートフォンのディスプレイ、磨いていますか?
恐らく男性よりも、女性の方がスマートフォンのディスプレイが、汚い割合が多いと思います。
女性が電話をすると、ディスプレイに顔が当たり、メイクが付いてしまいます。
また、女性は手が乾燥しやすいため、ハンドクリームを塗った手で、スマートフォンを操作します。
さらに、子どもがいるご家庭だと、お母さんのスマートフォンを、子どもに持たせているケースが多くあります。
これらの事から、女性の方が、ディスプレイが汚れている可能性があります。
ディスプレイをキレイに保つには、細目に拭くことが一番なのですが、どれくらいの人が細目に、拭いているのでしょうか?
Twitterのアンケートを行いました。

「まめに拭いている」人の方が、多かったですが、3割の人は「ほとんどディスプレイを拭かない」ことが分かりました。
そこで、今回はスマートフォンのディスプレイを手を、手軽に拭けるように、100円均一の「スマホクリーナーをご紹介します。
ダイソーvsセリア「クリーナー」
ダイソーとセリアの「スマホクリーナー」を購入し、比較しました。
購入した「クリーナー」は、どちらも、汚れても何度も使用できる、布タイプのものです。
セリアではメガネコーナーに、「メガネ・スマホ・パソコンクリーナー」として販売されていました。
ダイソーでは、メガネコーナーにも、メガネ拭きがあり、PC・スマホコーナーに、「スマホクリーナー」が販売されていました。
ダイソークリーナー

セリアクリーナー

ダイソー・セリアのどちらの「クリーナー」も、メガネ・PC・スマホに使用できます。
小さめなので、どこでも持ち運ぶことができるサイズです。
サイズ比較


ダイソーの「クリーナー」は、スマートフォンを大きく包むサイズですが、セリアの「クリーナー」は、スマートフォンとあまり変わらない大きさです。
素材・使用感
素材はダイソー・セリアともに「ポリエステル、ナイロン」で、できています。

ダイソーは「眼鏡屋」が使っているような眼鏡拭きと同じ素材の、少し薄いものです。
起毛クロスなので、スマートフォンを拭いた感覚は、簡単に汚れが落ちるといった印象でした。
その他にも、PCやタブレットを拭くにも、問題ないサイズなので、バックやポケットに持ち歩くのにちょうどいい大きさだと感じます。
移動中にサッと拭け、仕事でタブレットに指紋ついても、手軽に拭くことができます。

セリアは、裏表で素材が違います。
ピンクと水色のストライプは、メガネケースに入っている、薄手の眼鏡拭きと同じ素材です。
水色の面は、マイクロファイバーの布巾と同じ素材です。
両方とも、拭き比べてみましたが、どちらも大差なく、拭き心地、汚れの落ちは、問題なしでした。
こちらは、2枚重で、厚みのある生地なので、折りたたんでも、勝手に広がります。
生地が厚いことで、拭いている途中に、よれたりしないので、拭きやすいです。
結果
ダイソー・セリアどちらも、汚れの落ちや拭き心地に満足できるものでした。
どちらが良いかは、好みになるかと思います。
ダイソーの場合は、小さく折りむことができ、薄いので、細かい所も磨きやすい印象です。
セリアはストライプ柄の可愛いデザインが、女性が持ちやすいように感じます。
また、生地がしっかりしているため、ポケット・バックからも取り出しやすいかもしれません。
ダイソー「スマホクリーナー」
ダイソー・セリアには、他の「クリーナー」もありますので、ぜひお店に足を運んでみてください。
今回は、個人的に良さそうなものを選んで、比較しましたので、自分に合うものをお店で探すのも楽しいですよ。




おもしろスマホクリーナー
100円の「スマホクリーナー」の技術がとても素晴らしいですが、ちょとおもしろい「クリーナー」があったので、いくつかご紹介します。
リヒトラブ スクリーンクリーナー

こちらは、ローラーをコロコロするだけで、ディスプレイをキレイにすることができる商品。
ネコ型のケースが可愛い商品です。
ネコ以外に柴犬・鳥・ペンギンなどの柄もあります。
チェーンが付いているので、カバンに付けて手軽に持ち運べるのが、おすすめポイントです。
エレコム 液晶用 クリーナー 150枚入り 帯電防止 液晶画面にやさしいノンアルコール

ウエットティッシュタイプの、クリーナーで、アルコールが含まれていないため、ディスプレイを傷めることがないので、安心して使用が出来ます。
さらに、帯電防止効果で、電化製品表面に電気をためないようにしてくれる、優れものです。
「ダイソー」大型店舗・通販
大型店舗
珍しい商品でも、ダイソーの大型店舗なら品数も豊富です。
近くの大型店舗を調べるなら、こちらのサイトがおすすめです。→「店舗案内」
通販
ダイソーではネット販売も行っています。
現在はプレオープン中なので、千葉・東京・神奈川県のみ、購入することが出来るようです。
ダイソー公式通販→「こちら」