女の方が早くボケる【認知症になりやすい理由・防止策】

女性のみなさん!残念なことに、女性は男性に比べて認知症になりやすいという傾向があります。

女性の方が平均寿命が長いのに、なぜ男性よりも、認知症になる人が多くなってしまうのでしょうか?

今回は「なぜ認知症になるのか」・「認知症を予防する方法」をご紹介します。

認知症・男女比

65才以上の高齢者における認知症の現状
出典:介護ポストセブン

「東京大学医学部附属病院」の神経内科のチームの調査で、以下の事が分かりました。

「軽度の認知症」の男女を、数年調査すると「認知症」にまで進行した数が、男女で大きな開きが出たというのです。

女性は60%、男性は44%で、女性の方が、男性よりも「認知症」なりやすいという調査結果が出また。詳しく→こちら

同じ調査を北米でもされており、結果は同じく、女性の方が認知機能の低下が早いということでした。

認知症の場合、「軽度の認知症(MCI)」になってからは、進行が速いため、早めの治療が必要になります。

現在の医学では認知症を治すしたり、防ぐ治療法は確立されていませんが、症状を遅らせることは可能なので、疑いを感じたら、早めに病院を受診しましょう。

  認知症発症年齢は

認知症の発症年齢の平均は、51.3歳

  認知症の男女比率

65歳以上の認知症…女6.4:男3.6

65歳未満の認知症…女4.8:男5.2

2013年調べ → 詳しく

認知症の原因

認知症の原因として、新たなことが判明しています。

「東京大学医学部附属病院」の神経内科のチームの調査 で、腎臓機能が低下している女性ほど、認知症に進行しやすいというのです。

これは、日本人女性、特有の現象で、北米の人たちには同じような結果はありませんでした。

なぜ、腎臓機能が低下していると、認知症になりやすいのか、研究チームの推察はこうです。

腎臓機能の低下は、糖尿病・高血圧・肥満などの生活習慣病によって引き起こされ、それらは「動脈硬化」の原因にもなります。

つまり、動脈硬化が危険なんです!

動脈硬化は血管の壁に、脂などが付くことで硬くなり、柔軟性がなくなります。

血管が硬いということは、血液を流れる時にかかる、圧力でダメージを受けやすくなります。

そして、動脈硬化によって、血管が硬くなると、心筋梗塞脳卒中を起こします。

血管が詰まったり、破けたりするのです。

しかし、腎臓機能の低下で心配されるのは、大きな血管だけではありません。

小さな毛細血管が、詰まることも心配なのです。

ミクロン単位の毛細血管が詰まった場合、「隠れ脳梗塞」のような状態になり、脳の細部にまで血流が行き届かなくなり、その影響で、脳内の電気信号が伝わりにくくなるのです。

血流が行き届かなくなると、脳内の細胞が死んでしまいます。

そうすると、脳の指令も伝わらないというわけです。

腎機能低下で動脈硬化なぜ?

腎臓機能が低下して、動脈硬化が起りやすいのはなぜか?

それは、腎臓の役割が関係していて、腎臓は血液の汚れをろ過して、尿として体外に排出させる働きをしています。

腎臓の機能が低下すると、血液がしっかりと、ろ過されていない状態になるので、汚れた血液が循環し、血管内に脂などの汚れが付着し、動脈硬化になるのです。

女性は体が小さい

腎臓機能の低下や、動脈硬化が認知症の原因となると考えられていますが、さらに、「体の大きさ」も関係しているかもしれないのです。

北米の女性と日本人女性では、体の大きさが違います。

北米の女性は、日本人の男性並みの体格です。

そこで問題なのが、「血圧」ですが、血圧は男女とも標準値が同じなので、体が大きい男性も、体が小さい女性も、血液の流れ方は同じです。

体が小さい女性の方が、血管の大きさが小さいので、血管へのダメージが強いと考えられるのです。

腎機能を守る

認知症を予防するためには、動脈硬化を防ぐ必要があり、それには腎機能を低下させないように、気を付ける必要があります。

健康のために、暴飲暴食は控え、当たり前にはなりますが、野菜を多く摂取して、バランスの良い食事を心がけましょう。

ダイエットでよく行われる、糖質OFFは危険です。

糖質(炭水化物)を抜く代わりに、脂質やタンパク質を多く摂取しすぎると、様々な弊害があります。

脂質を多く摂取しすぎると、血液がドロドロになり、タンパク質の過剰摂取は、腎臓に負担をかけてしまいます。

タンパク質は取り過ぎると、腎臓のろ過機能が追い付かなくなり、腎臓にダメージを与え、体にも毒が回るからです。

詳しく → こちら

認知症予防には運動

適度な運動は体と、脳の機能を改善し、認知症予防に役立つということが分かってきました。

おそらく運動をすると、血流が良くなるので、脳の細部まで血液が循環すのではないかと考えます。

認知症予防に適した運動は、散歩やウォーキングなどの有酸素運動です。

有酸素運動は全身の血流を改善させるため、脳の細胞を活発化することが期待できます。

詳しく → こちら