料理に「鍋敷き」は必需品ですね。
お鍋や、フライパンを火にかけると、しばらく熱が取れないため、そのままテーブルに置くことができませんね。
そこで役に立っているのが、「鍋敷き」ですね。
通常「鍋敷き」キッチングッズの中でも、地味な存在です。
鍋を置いたら、見えなくなるからです。
しかし、最近のSNSの普及で、料理写真を撮影する機会も増えています。
その時に、可愛く見せることが出来る「鍋敷き」がインスタグラマーさんの中でも話題になっているんです。
そこで今回は、100円均一ダイソーで手軽に購入できる「鍋敷き」をご紹介します。
料理をオシャレに見せるグッズ
鍋敷きの前に、インスタグラマーさんが料理画像を投稿する時に、よく使っている、アイテムをご紹介します。

小さい作りの鉄鍋(スキーレット)なので、そのままテーブルに乗せて、お皿代わりに使えます。
アヒージョ(オイルで炒めた料理)など、自宅でオシャレに楽しめますね。

こちらは、小さな鉄鍋を置いたり、熱いグラタン皿を置くのに便利です。

ストレートプレートも、よく料理写真などで使われます。
これに乗せるだけで、料理の見た目がグンとあがりますね。
コルク鍋敷き



2021年夏は、上の柄の「コルク鍋敷き」が販売されていました。
定番商品ではないため、在庫の販売が終了したら、違う柄が販売されているかもしれません。
上は紐が付いているため、使用しない時は、掛けて収納できるのも、嬉しいですね。
陶器の鍋敷き



現在2021年夏は、この3種類が販売されています。
陶器なので高級感があり、鍋敷きとして使うだけでは、ちょっともったいない感じがしますね。
イーゼルを使って、インテリア雑貨として飾っても可愛いかもしれません。
冷蔵庫に貼れる!鍋敷き

なんと、こちらの鍋敷きには、マグネットが付いているため、使用しない時は、冷蔵庫に貼ることが出来ます。
冷蔵庫を可愛く見せることもでき、必要な時に、さっと取り出せるのが、おすすめのポイントです。

シリコン製なので、汚れた場合サッと洗うことが出来ます。
さらに、なべ掴みとしても使えるため、2in1機能が魅力的な商品です。
折りたたみ鍋敷き

こちらは、折りたためる鍋敷きなので、引き出しに収納することもできます。
木製タイプと、プラスチックのタイプが販売されています。
その他の鍋敷き
その他にも、可愛い鍋敷きたくさん販売されています。
ダイソーでは在庫がなくなり次第、新しい商品が入るので、気になる商品があれば早めに足を運んでみてください。



チャムス真鍮鍋敷き

- サイズ : 約H2×W21cm
- 素材 : 鋳鉄 (パウダーコーティング)
こちらの商品は、ダイソーでは販売されていませんが、真鍮製なのでアウトドアでも使える、しっかりとした作りなので、ご紹介させていただきました。
「ダイソー」大型店舗・通販
大型店舗
珍しい商品でも、ダイソーの大型店舗なら品数も豊富です。
近くの大型店舗を調べるなら、こちらのサイトがおすすめです。→「店舗案内」
通販
ダイソーではネット販売も行っています。
現在はプレオープン中なので、千葉・東京・神奈川県のみ、購入することが出来るようです。
ダイソー公式通販→「こちら」