【スマホ誤操作?】アプリ消える・無言電話防止

この記事は「トマトサーチ1」の再編集記事です。

スマートフォンをポケットやバックに入れていると、アプリが動いていたり消えることはありませんか?

ポケットの中でスマートフォン勝手に操作され、自分が思ってもいない事態になる人は多くいます。

ひどいケースだと、知人に無言電話をしょっちゅうかける人もいますね。

今回はスマートフォンの誤操作を起こさないための対策を紹介したいと思います。

誤操作が起きる原因

最近のスマートフォンには画面のロック機能が付いているので、数年前よりも誤操作は起きずらくなっています。

顔認証・指紋認証・パスコードなどがあるので、通常は誤作動が起きることはありません。

それでも…知らないうちに電話をかけしまったり、アプリが消えるという人は多くいます。

その誤作動の原因は?

スマートフォンを操作が終了しても、画面が表示された状態でポケットやバックにしまっているのです。

スマートフォンの画面が表示されている状態から、しばらくすると画面が暗くなり、スリープ状態になります。

しかし、画面が表示されたまま、ポケットに入れた時にスマートフォンにが触れたり、わずかでも電気を通す物が当たると、自分が知らないうちに操作されてしまうのです。

誤作動を防ぐ方法

スマートフォンの操作が終了したら

電源ボタン1回軽く押して、画面の表示を消すようにしましょう。(画面を暗くしてスリープ状態にする)

ただし、電源ボタンを長く押し過ぎると「電源オフ」「再起動」の画面になるので、ボタンを押す際は1回軽く押すだけにしてください。

スリープ以外にもアプリの固定・ロック・タッチ時間の調節などの機能で、誤動作を防ぐことができます。

また、スマートウォッチを活用して、いつでも通知を見れるようにするのおすすめです。

1個づつ解説していきますね!

アプリの固定(Android)

知らないうちに電話をかけているのも困りますが、アプリが消えたり、移動しているのも困ります。

実は、アプリは動かないように固定することができるんです。

配置の固定とは?

「配置の固定」機能はアプリが勝手に消えたり移動しないための機能です。

1.アプリのマークを長押しすると、「アンインストール」の表示が出でるので、押すとアプリが消去されます。

2.アプリのマークを長押しして、そのまま指を動かせば、アプリの移動が可能です。

この操作をできなくする仕組みが「配置の固定」という機能です。

アプリの固定をすると、自分が思ってもいなかった操作を防いでくれます。

配置の固定の仕方

設定から操作をするので

設定アプリをタップしてください。

設定アプリが見つからない場合は、以下の手順でアプリを起動させます。

設定アプリを直接タップまたは、スマートフォンの画面を画面上部から指で下になぞってください。

そうすると、簡易設定画面が表示されます。

簡易設定画面が表示されたら

設定ボタン(歯車マーク)を押します。

ホーム画面と壁紙を押します。

ホーム画面設定を押します。

配置を固定オンの状態にします。

青く表示されている場合は、オンになっています。

アプリのロック(Android)

アプリロックとは?

アプリが誰かに勝手に操作されないように、パスコードや顔認証などでロックすることです。

アプリを押してもすぐには起動せず、パスコード認証を求めてきます。

顔認証かパスコードを入力しなければ、アプリを開くことが出来ません。

そのため、他人にアプリを操作される心配がありません。

また、ポケットに入れている間に誤操作が起きることもなくなります。

アプリロック方法

設定画面を開きます。

セキュリティーとプライバシーを押します。

アプリのロックを押します。

ロックしたいアプリをオンにします。

上の画像で、LINEだけロックをオンにしています。

では、アプリをロックするとどのように表示されるのか?

通常通りLINEを起動させます。

すると、下のような画面が表示されるので、顔認証で開くかパスコードを入力して

LINEを起動させることが出来ます。

アプリロックの状態で

LINEのメッセージはどのように表示されるのか?

ロックされた状態では通知は届きますが、誰からのメッセージが来たのかや内容などは表示されません。

アプリロックの注意点

アプリロックをしても注意してほしいことがあります。

アプリを終了しなければ、バックグラウンドで起動しているので、もう一度アプリマークを押すと、パスコード表示はされず、通常どうり起動します。

時間が経っていていたとしても、アプリを終了しなければバックグラウンドで起動していますので、必ず終了させてください。

アプリの終了のやり方は以下の手順で行ってください。

画面下ののボタンを押します。

開いたままのアプリが表示されるので、終了させたいアプリを上にスライドさせると終了します。

ゴミ箱マークを押すと、全てのアプリが終了します。

アプリを終了させれば、次にアプリを開く時にはロック画面が表示されます。

アプリを終了させなくても、アプリをロックする方法があります。

電源ボタン1回押して、スマートフォンをスリープ状態(画面が暗い状態)にすれば、画面表示した時にはアプリにロックがかかっています。

アプリのタッチ調整(iPhone)

iPhoneは誤操作防止として、アプリを押し時間を調節する機能があります。

通常は、アプリを押すとすぐに起動します。

タッチ調整の設定をすると、タッチしてもすぐには開かず、決められた時間を長押ししなければいけません。

この機能を使えば、アプリが勝手に開いたり、消えたりなどの誤操作を防止できます。

タッチの時間は、1.0秒未満での設定ができるので、操作する時に不都合が少ないように調節ができます。

タッチ調整の仕方(iPhone)

設定ボタンを押します。

一般を押します。

アクセシビリティを押します。

タッチ調整を押します。

タッチ調整をオンにします。

上の画像はオンになっています。

緑の表示はオンになっています。

画面と同じように設定してください。

のボタンで、タッチの長さを調節できます。

LINEのロック

LINEはアプリ自体にロック機能が付いています。

ロックをするとパスワードを入力しなければ

LINEが起動しないので、誤操作を起こしたり、他人に見られることはありません。

ロック画面は、下の画像のように表示されます。

ロックの設定方法は、ホーム設定を押します。

プライバシー管理を押します。

パスコードロックを押し、パスワードを入力すれば完了です。

パスコードロックにが入った状態が、ロックをかける設定です。

チェックを外すとスマートホンのホーム画面から

ワンタッチでLINEが起動します。

スマートウォッチの活用

Fitbit Versa 4

スポンサー広告 - 【Suica対応】Fitbit Versa 4 スマートウォッチ リマインダー機能 ウォーターフォールブルー [6日間以上のバッテリーライフ/Alexa搭載/GPS搭載] FB523SRAG-FRCJK [日本正規品]

評価 (529)

※ 評価はAmazonを参考にしています。

スマートウォッチがあれば、スマートフォンを毎回開かなくても、LINE・Twitter・Instagram・電話の通知をみることができます。

急いでいる時にスマートフォンの操作をすると誤操作を起こしやすくなりますが、スマートウォッチを活用できれば、そのようなことも減少します。

スマートウォッチは通知を見るだけでなく、電話の応答も可能で、健康管理もできたり、電子決済もできたりと色々なことができます。

ハイテク機器を活用して、誤操作を防ぐのもおすすめですよ!

お仕事

ビジネス

無料で本を出版する方法

本を無料で出版する方法

デジタル名刺

ネットワークビジネスで失敗する人

本が嫌いでも好きになる方法

Amazonの領収書の出し方

胡蝶蘭の代わり

高時給チャットビジネスとは

売れる写真の取り方

安い駐車場を見つける方法

農業バイト

使いやすいアームバンド

メルカリ

メルカリ写真の取り方
メルカリ写真の取り方➁
メルカリ早く売る写真
メルカリ出品の注意点
メルカリ売上金没収
メルカリ悪評を防ぐには?
メルカリ暗黙のルール
メルカリ偽ブランド

・ メルカリのコスメ危険
メルカリ「ハンドメイド」

スマホ

スマホの通信速度を早くする技

ナビダイヤル安く電話する方法

写真の加工アプリ

ホーム画面カスタム

LINE一般電話と通話

LINEの便利機能

SNSのフォントを可愛く

データ容量無料でUP

ネット・PC・スマホ

ノートPC用スタンディングデスク

卓上スタンディングデスク比較

スタンディングデスク(デスクトップ)比較

ネット回線・ポケットwifi最安

無料で使える記号

ネットの画像を一括ダウンロード

サイト画像をWebp括変換

WordPress

スマホでも画像を横並びにする方法

ブロック・文字入れ替えの方法

記号 Font Awesomeの使い方

直リンクができるプラグイン

Adsenseのads.txt を修正

速度が速いテーマ

LuxeritasのOGP設定

Luxeritasのタイトル設置

100均

スケジュールシール

ブックスタンド

雑学

ポーチの中のモノを見つけやすく

おすすめブックカバー

その他

スタンドデスクを試した感想