歩いていると靴下がズレたり、脱げることはないですか?
特に!くるぶしソックス!
私は歩いていると、なぜか左の靴下だけががズレてきます。
ズレると気持ち悪いので、嫌な気分になりますよね~。
そこで今回は、「靴下のズレ・脱げる」はなぜ起こるのかと、その対策について解説していきます。
靴下がズレる原因
靴を履いて外を歩いていると…段々と靴下がズレてくる!
少しずれるくらいなら気にせず、「そのまま歩き続けよう」とななるかもしれませんが…
大きくズレたりすると、履き直さないと気持ち悪いですよね?
できることなら、靴下の事を忘れるくらい快適に過ごしたいと思いませんか?
実は!!
ズレる原因はこれだったんです!
靴下はなぜズレる?
- 靴下のゴムがゆるい
- 歩き方が悪い
- 生地の表面が滑りやすい
- 靴下のサイズが合っていない
- かかとがズレたまま履いている
アディダス ユニセックス ソックス
評価 (4,297)
※ 評価は楽天市場・Amazonを参考にしています。
ゴムがゆるい
靴下がズレる一番の原因は、ゴムがゆるいことにあります。
しかし、靴下の中には最初から、少しゴムが弱いものありますよね?
強すぎる締め付けが苦手という人もいるので、自分が履きやすいと思う靴下を選ぶことがベストです。
よほどのゆるゆる状態でなければ、通常は靴下が脱げることはありません。
ただし、使っているうちに段々とゴムが弱くなることもあります。
ゴムが弱くならないための対策として、干し方・畳み方に注意してください。
- ゴムの部分を上にして干さない
- 靴下を畳む、ゴムの部分で束ねない
干す時にゴムの部分を上にして、洗濯ばさみで挟むのはNG行為です。
緩みの原因になりますので、つま先を上にして干しましょう。
ただし、つま先がすぐに破ける方は靴下を折り曲げて、曲げた部分を洗濯ばさみで留めてください。
そして、靴下を畳む際もゴムに負担をかけないように、靴下のゴムで束ねず、折り畳んでください。
ソックタッチ
評価 (315)
※ 評価はAmazonを参考にしています。
歩き方
靴下がズレる原因の一つに歩き方があります。
私は左足だけ、靴下がズレてきます。
かかとが内側に回転するので、歩く際に少し足を捻っているようです。
右足は靴下がズレないので、左足だけ真っすぐ地面に足を付けれていません。
靴下がズレる・脱げるという方は、足の裏をまっすぐ地面に付けることを意識して歩いてみてください。
オカモト 脱げないココピタ
評価 (1,864)
※ 評価はAmazonを参考にしています。
生地の表面が滑りやすい
靴下を選ぶ際に肌触りも意識すると思いますが、ナイロン製の生地だと滑りやすくなります。
靴下のズレが気になる人は、生地選びも気を付けてみて下さい。
靴下のサイズ
靴下は足のサイズに合わせて購入しますよね?
しかし、靴下のサイズはピッタリサイズはほとんどありません。
「S・M・L」や「23~25cm」と大体の大きさで販売されています。
足にフィットしていないので、少しの摩擦でズレて脱げやすくなります。
では、どうして靴下にはサイズのバリエーションが少ないのでしょうか?
その理由は靴下の伸縮性にあり、靴下はよく伸びるので、足や足首にしっかりフィットします。
そのためバリエーションが少ないのです。
伸縮可能な糸で作られているために、幅広いサイズの足に合うように作られているんですね。
コロンブス ミュールバンド
評価 (100)
※ 評価はAmazonを参考にしています。
かかとがズレている
靴下を履く時にかかとがズレていると、歩くたびにズレが大きくなります。
急いで履いたり、なんとなく履いている場合は、かかとがズレていることもあるので確認してみて下さい。
ズレ対策
コジット すべるのきらい
評価 (753)
※Amazonベストセラー
※ 評価はAmazonを参考にしています。
靴下のズレ対策に「すべるのきらい!」を使ってみるのもおすすめ!
この商品は靴下の「足の裏」に滑り止め処理をして、床で滑らないようにするという商品なのですが…
「滑り止め加工が施されている靴下」と同じ部分に、「すべるのきらい!」塗ると、靴下のズレを防止できるかもしれません。
自分の靴下の「足首の後ろ」と「足の甲」に滑り止めを塗ってください!
これで明日からは、靴下が脱げることがなくなるかも!
雑学
宇宙
スマホ・ネット
お金
自己啓発
お得情報