1日に3時間『立って過ごす』ことのメリット

あなたは1日にどれくらいの時間立っていますか?

私は最近、『長く立って過ごす努力』をしています。

健康のために立っているんです。

デスクワークが多く、インターネットで何でもできるようになって座る時間が長くなった現代…

定期的に運動している人はどれくらいいるのでしょうか?

そこで今回は、「立つことのメリット」について解説したいと思います。

定期的な運動

週に2回以上・30分以上・1年以上運動している人の割合

※厚生労働省「平成9年度国民栄養調査」

2割~3割の人が定期的な運動を行っているようですが、多くの人は運動していないようです。

日々の仕事や家事に追われて、運動をする時間を取るのは難しいという人も多いのではないでしょうか?

EMSマット

スポンサー広告 - Lahee フットマット EMS 足裏ケア トレーニング LEG RELAX ふくらはぎ 太もも 足裏 脚 筋力 洗えるマット 柔らかい生地 8種類モード 19段階レベル 持ち運びに便利 男女兼用 敬老の日 プレゼント 日本...

評価  (271)

※ 評価はAmazonを参考にしています。

立つだけカロリー消費

運動ができない人でも安心してください!

なんと、立ったまま過ごすだけで、多くのカロリーを消費できることが判明したんです。

週5日・1日3時間 立つ時間を確保すると!?

1週間で平均750カロリー消費できます!

1回に換算すると150カロリー

少ないように思うかもしれませんが、他の運動と比べるとその凄さが分かります。

運動する時間を確保できるならいいのですが、それができないなら「立つ」!

これだけでカロリーを消費できるのは素晴らしいですよね!

健康への影響

立つことで多くのカロリーを消費できますが、健康にも大きく寄与します!

肥満・糖尿病・心筋梗塞・脳梗塞・骨粗しょう症のリスクが減ります。

さらに、1日9時間座ったまま過ごした場合と比べると…

ツイスト エアロ ステッパー

スポンサー広告 - 東急スポーツオアシス ツイスト エアロ ステッパー モード切替機能 (ツイスト/エアロ) 連続使用 約60分 静音 SP-200

評価  (422)

※ 評価は楽天市場を参考にしています。

立つことのメリット

「立つ時間」を増やすと肩こりや背中の痛み対策にもなります!

立ったり歩いたりするために使われる筋肉は、体全体に広がっています。

これらの筋肉は歳をとるごとに衰えやすい!

そのため、加齢の影響を受けやすい筋肉を鍛えることが大切なのです。

体の作り

人間の体は立つことを前提に作られています。

座った状態体に負担がかかっているんです。

長時間座っていると、背骨に負荷がかかり「肩こり」・「背中の痛み」・「座骨神経痛」などが起こりやすくなります。

私は最近立って仕事をするようにしているのですが、立っている時は「肩こり」が起きません。

しかし、「少し疲れた~」と思い座ってみると、急に肩が凝りだします。

「立った姿勢」では体重は筋肉に分散しますが、「座った姿勢」は体にとって負担。

イギリスでは労働者の8割が体に慢性的な痛みを感じていると言われていますが、その理由は長時間のデスクワークにあります。

立つ時間を増やす対策

天板70×50×55cm 高さ78~110cm

評価  (18)

※ 評価はAmazonを参考にしています。

参考:保健指導ソリューションガイド厚生労働省プロポーションアカデミー

健康情報

ガン

ガン別生存率

抗がん剤からの発毛時期

医者は抗がん剤は使わない

ステロイドの離脱症状

ステロイド軟膏乱用の危険

ガンは自然に消える

骨髄移植の放射線量

白血病の闘病日記

部分ウィッグを使った感想

老化

老化促進の原因は〇〇

糖化は恐い

酸化と糖化の違い

血糖値スパイクは恐い

血流

唐辛子の効能

肩こりの改善

よもぎ蒸し効能

よもぎ蒸し体験

ダイエット

アスリートのダイエット法

日本人は脂肪肝に注意

むくみの改善方法

カロリー制限では痩せない

代謝が悪くなる理由

ニオイ

体臭の原因は〇〇

石けんシャンプーのコツ

たんぱく質過剰摂取の弊害

頭皮臭を防ぐ方法

体質

蚊に刺されやすい人

おならの原因

巻き爪を直す方法

大人の食物アレルギー

食品による金属アレルギー

チョコレートで金属アレルギー

偏平足の改善

偽の酒による死

飲酒による体への大害

脳 精神

体が小さいと認知症になる

うつ病の原因判明

カフェイン脳活

眼鏡のサイズ調整

眼鏡サイズ調整セルフ

歯茎が弱い理由

ガムの噛みすぎの障害

デマ

危険なサプリ

医者は抗がん剤は使わない

水素水の効能なし

雑学

痔ろう改善・おすすめクッション

春に起きる不調・対策

1日3時間立つ』メリット

冬の室温に注意

座り過ぎは危険

電子レンジの仕組み

アザで人は死ぬ

お薬ケースおすすめ

細菌とウイルスの違い

ポリフェノールの種類と効能

大根の体への効能

点滴に空気〇cmで死

年齢別時間の進み方

食品添加物の必要

ワクチン・医学不要論