【生ごみのニオイを抑える方法】お酢で雑菌の繁殖を抑制

暖かい季節になると私たちを困らせるのが「雑菌」ですね。

毎日の料理で生ゴミが発生しますが、このゴミが嫌なニオイを発生させます。

今回はニオイを防止する方法をご紹介していきます。

生ゴミは害虫注意

夏場は生ゴミから発生する刺激臭に、悩ませられている人も多いでしょう。

生ゴミは水分と栄養が多く、雑菌が急激に繁殖します。

特に、夏は高温多湿になるので、雑菌の繁殖スピードも早くなります。

雑菌によって、生ゴミが分解されることを腐敗と言いますが、それが刺激臭の原因となります。

放置していると、ゴキブリやハエなどの害虫を呼び寄せる事にもなりかねません。

ゴミ出し日までは、生ごみを家庭で保管しなければいけませんが、そのゴミ袋の中に、ハエが卵を産むと大変なことになります。

ウジ虫が大量発生という恐ろしい事態に!

メスのハエは、3~4日の間隔で産卵をし、1回あたり150個もの卵を産みます。

そして、その卵は早くて1日(イエバエ)でウジ虫(幼虫)になります。

幼虫から、2週間もたたずに成虫となり、どんどん数を増やしていきます。

ハエの詳細

私はハエの卵で、恐ろしい体験をしたことがあります。

ベランダに置いていた、ゴミ袋の中にハエが卵を産んで、袋の中がウジ虫だらけになっていたのです。

夏場は生ゴミの腐敗が激しいので、そういう不快害虫がたくさんよってきます。

だからこそ、ニオイ対策は必須なんですね。

ウジ虫発生・対処法

お酢を使った防臭

生ゴミの腐敗臭対策として、昔からの知恵として知られている方法があります。

生ごみを捨てる袋の中に、キッチンペーパーを2枚しいて、お酢と水を1:1での割合で「酢水」を作ります。

お酢を大さじ1.5杯水を大さじ1.5杯(合計大さじ3杯)

あまり多く入れ過ぎると、袋の下がベチャベチャになるので、大さじ3杯程度がいいでしょう。

お酢には高い殺菌力があるので、雑菌の繁殖を抑える効果がありますが、注意点もあります。

ニオイを抑えるため・雑菌を抑制するために、お酢を使う場合は「穀物酢」を使用してください。

すし酢などを使用した場合は、砂糖・だし汁などの添加物が入っているので、使用した場合は、かえって雑菌を多く繁殖させることにもなります。

お酢の種類

お酢は殺菌力はない

お酢には雑菌の繁殖を抑制する効果はありますが、殺菌効果はありません。

お酢を使った2つの実験があります。

  1. 洗濯物の菌を殺菌できるか?
  2. ご飯と酢飯の菌の繁殖

この2つの実験で、お酢の「殺菌力(菌を殺す力)」・「雑菌繁殖抑止」についてが分かります。

1.洗濯物の菌を殺菌できるか?

「お酢を入れて洗濯すると、洗濯物や洗濯槽を殺菌できる」という情報がありますが、本当に効果があるのかを検証するために、実験が行われました。

5cm角の布に黄色ブドウ球菌(人の皮膚にいる菌)を染み込ませ、水300mLを入れたビーカーに布を入れて洗濯機に見立てます。

水だけのビーカーと、お酢(1.5mL)を加えたビーカーを用意して、それぞれ布を1分かき混ぜた後、その水の1mLあたりの黄色ブドウ球菌数を比較。

添加したお酢の量は、洗濯槽50L(5kg)の水に対して、250mLのお酢の量に相当します。

※一人暮らしの洗濯槽は5~6kgと言われています。

結果は、お酢を加えても、菌の数はほとんど変化なし。

つまり、洗濯でお酢を加えても、細菌を殺すことは難しいということです。

タオルのニオイを消す方法

出典:フジテレビ商品研究所「お酢の殺菌効果」

2.ご飯と酢飯の菌の繁殖

「普通のご飯より、酢飯の方が菌が繁殖しない」というイメージがありますが、これが本当なのかを検証する実験が行われました。

「普通のご飯」と「酢飯」の細菌の数を24時間後で比較。

直後は、細菌数に大きな差はありませんでしたが…。

しかし、24時間後は、ご飯は細菌がたくさん増殖!

一方の酢飯は、微増程度で、普通のご飯に比べて10万分の1程度でした。

出典:フジテレビ商品研究所「お酢の殺菌効果」

この結果で、お酢の効果は「殺菌」ではなく、菌の増殖を抑えることだということが判りました。


ダイソー冷感タオル2022年
ダイソ―うちわ2022年
ダイソー冷感スプレー2022年
ダイソー汗拭きシート2022年

ダイソー冷感クッション2022
ダイソ―保冷剤2022年
ダイソ―水鉄砲2022年
ダイソ―レジャーシート2022年

ダイソー虫除けグッズ2022
ダイソー虫取り網

≪参考文献≫
 「酢」で生ゴミの臭いをおさえる:警視庁
 お酢の殺菌効果:フジテレビ商品研究所

家事全般

片付かない家のクローゼットにあるもの

家事がしやすい部屋着

家事リスト

家事時短グッズ・アイデア

一人暮らしに必要な物

エアコンが効かない理由

激安羽毛布団使った感想

玄関に置いてはいけない物

乾燥してもレジ袋開けれる技

シリカゲルの再生

家事時短技6

コンセントのゆるみ対策

壁の穴を消す方法

ウエットティッシュケース乾かない方法

掃除・洗濯

服についた日焼け止めの落とし方

おすすめ布団掃除機・使った感想

洗濯マグちゃん効果なし

洗濯槽のカビを防止する方法

洗濯槽にワカメ・解決策

洗濯槽洗浄・激落ち

・ タオルの悪臭を防ぐ

メラミンスポンジが使えない場所

コップの茶渋落とし最強!

セスキでエアコン掃除

エアコン掃除

エアコン掃除(ファン)

エアコン水漏れの原因

セスキの効果・使い方

コロコロクリーナー代用

ゴムのベタベタ除去

カビ取りの仕方

・ 玄関のニオイを防ぐ

服・靴

・ パーカーハンガー代用

かごバッグのキズ防止方法

毛玉取り

スニーカーの修理DIY

スニーカーの加水分解とは?

ブラジャーアンダー調整DIY

上履きデコのやり方

靴のニオイを消す方法

靴の修理方法

光熱費

夏のエアコン電気節約
夏・冬エアコン電気節約
エアコン冷暖房切替kWh

メルカリ

メルカリ写真の取り方
メルカリ写真の取り方➁
メルカリ早く売る写真
メルカリ出品の注意点
メルカリ売上金没収
メルカリ悪評を防ぐには?
メルカリ暗黙のルール
メルカリ偽ブランド

・ メルカリのコスメ危険
メルカリ「ハンドメイド」

ニオイ

生ゴミのニオイを消す

タオルの悪臭を消す技

ダニ対策

赤ダニ駆除の仕方

カメムシを寄せ付けないための対策

春の虫対策

最強虫対策

虫よけオニヤンマの効果

蚊に刺されない対策

虫嫌いのための対策7

ゴキブリの侵入経路

Gが好きなニオイ・嫌いなニオイ

お金

家計簿

貧乏な人が集めるモノ

エアコンの電気代節約

部屋が汚い人はメルカリ禁止

一人暮らし光熱費節約

電化製品

電化製品を雷から守る

リモコン修理DIY

乾電池の液漏れ

ドライヤーのコンセント

料理の雑学

りんごのツヤの正体

超甘の焼き芋レシピ

野菜

唐辛子の効能

野菜の鮮度を保つ技

野菜が変色する理由

白菜の保存方法

トマトを美味しくする技

じゃがいも食中毒

大根のニオイの原因 

きゅうりヌルヌル

甘いいちごの見分け方

食中毒

【注意】炊き立てのお米がクサ~イ

作り置き・ペットボトル危険

食中毒を防ぐ対策

腐敗と発酵の違い

食べ物を腐らせない方法

最強唐揚げレシピ

牛肉が黒い原因

・ 肉・魚の解凍方法

・ 最強卵レシピ

・ 黄金の「味卵」レシピ

卵・牛乳の正しい保管

料理の豆知識

わさびの辛味を抑える

・ 時短料理の仕方

ケーキの冷凍・解凍

・ ポリフェノールが多い食品

・ 金属を含む食品 

調理酒代用ワイン

キッチン雑学

バナナスタンド代用

水筒の色剥げを防ぐ

氷のニオイを消す

キッチン雑貨レビュー

・ サラダスピナー使用感