水筒・マイボトル・タンブラー【色剥げ・スレを防ぐ技】

水筒・マイボトル・タンブラー活用していますか?

洗って繰り返し使えるので飲み物を購入するよりも経済的ですが、長く使うとスレにより、柄やイラストが剥げてしまいます。

せっかくおしゃれなデザインを選んでも、ハゲハゲになって見た目が悪くなるので、買い替える人もいるでしょう。

そこで今回は、水筒の色剥げを防ぐ方法をご紹介します!

ビフォー・アフター

出典:Twitter「@ota3chi

上の写真を見てください!せっかく可愛く描かれているプリンセスが、左はハゲハゲになっています。

しかし、右は新品同様です。

普通にに使えば、どの水筒も左のようになってしまいますよね。

私も水筒の色剥げには悩んできた一人で、水筒は色が剥げる前提で買っていました。

だから、真っ黒の水筒を購入していたんです。

黒なら、色が剥げても、油性ペンでその場所だけ塗れば、目立たないからです。

でも、黒ばっかりも、実際味気ないと思っていました。

多くの人が水筒の色剥げに悩んでいたでしょう。

この悩みを解決させたのが「おたみ あお(Twitter)」さんです!

そのやり方をツイッターで公開されていたので、ご紹介します。

コートフィルム「ピッチン」

ピッチン

評価  (593)

※ 評価は楽天市場・Amazonを参考にしています。

水筒をキレイに保つために、コートフィルムの「ピッチン」を使います!

ピッチンは元々、「本・飲食店のメニュー表・ポップ・楽譜・教科書・ノート」などをコーティングするためのものとして販売されていました。

しかし、コートフィルムの「ピッチン」が水筒の色・柄剥がれを防いでくれる優れものだったんです!

それを発見したのが「おたみ あお(Twitter)」さんなのです!→詳細

コートフィルムの「ピッチン」は透明のシールなのですが、粘着力があり、水にも強いので、水筒を洗っても簡単に剥がれることはありません。

「おたみ あお」さんによると、長く使用していて、一部が剥がれたため、4年ぶりに張り替えをしたそうです。

「もしかすると、一部塗装が剥がれるのでは?」と心配して痛そうなのですが、フィルムが厚手だったため、キレイに剥がすことができたそうです。

ただし、メーカーによって、塗装の工程が違うかもしれないので、全ての水筒が問題なくフィルムを剥がすことができるのかは分かりません。

そうはいっても、何もしなければ、汚くなる水筒です。

フィルムで傷を防げるなら、長くお気に入りのデザインの水筒を楽しめます。

水筒以外の活用

「ピッチン」を使って、色々なものをコートできそうですね。

身の回りのものだと、保険証(国民健康保険は髪が薄い)・病院の診察券お店のポイントカード大好きなアイドルを印刷した紙など、様々なものに活用できます。

厚手なので紙が丈夫になり、表面がツルツルになります。

色の発色も良くなりますよ。

ドリンクボトル保護フィルム

コアデの「ドリンクボトル保護フィルム」は、誰でも簡単にボトルのデザインを保護することができます。

ボトルにフィルムをかぶせて熱湯につけるだけで、勝手にフィルムが縮まり、密着してくれるので、難しい作業はありません。

これなら、手先が不器用な人でもできます。

コアデ(coade) ドリンクボトル保護フィルム

コアデ(Coade) CONC-CO238 ドリンクボトル保護フィルム

レビュー  (193)

※ レビューはAmazonを参考にしています。

保護フィルムを使った事例

保護フィルム交換時期

「ドリンクボトル保護フィルム」を使っていたら、ボトルのデザインは守られますが、使用しているうちにフィルムは劣化します。

その時は、改めてフィルムの交換が必要になります。

ある程度激しく扱っても、3年くらいはフィルムが保てるようです。

ボトル用シリコンカバー

「ドリンクボトル保護フィルム」を付けた後は、ボトルの底に「シリコンカバー」を付けると、フィルムも長持ちして、ボトルの凹みも防ぐことができます。

真空断熱ケータイマグ用 シリコンカバー

真空断熱ケータイマグ用 シリコンカバー 底キャップ 水筒 保護カバー 滑りにくい 騒音や傷防止 シリコン製 65mm クリア 2個セット オーディオファン

レビュー  (491)

※ レビューはAmazonを参考にしています。

家事全般

片付かない家のクローゼットにあるもの

家事がしやすい部屋着

家事リスト

家事時短グッズ・アイデア

一人暮らしに必要な物

エアコンが効かない理由

激安羽毛布団使った感想

玄関に置いてはいけない物

乾燥してもレジ袋開けれる技

シリカゲルの再生

家事時短技6

コンセントのゆるみ対策

壁の穴を消す方法

ウエットティッシュケース乾かない方法

掃除・洗濯

衣類のニオイを完全に取る方法

服についた日焼け止めの落とし方

おすすめ布団掃除機・使った感想

洗濯マグちゃん効果なし

洗濯槽のカビを防止する方法

洗濯槽にワカメ・解決策

・ タオルの悪臭を防ぐ

メラミンスポンジが使えない場所

セスキでエアコン掃除

エアコン掃除(ファン)

エアコン水漏れの原因

セスキの効果・使い方

コロコロクリーナー代用

ゴムのベタベタ除去

・ 玄関のニオイを防ぐ

服・靴

・ パーカーハンガー代用

かごバッグのキズ防止方法

毛玉取り

スニーカーの修理DIY

スニーカーの加水分解とは?

ブラジャーアンダー調整DIY

靴のニオイを消す方法

靴の修理方法

メルカリ

メルカリ出品の注意点
メルカリ売上金没収
メルカリ悪評を防ぐには?
メルカリ暗黙のルール
メルカリ偽ブランド

・ メルカリのコスメ危険

ニオイ

生ゴミのニオイを消す

タオルの悪臭を消す技

ダニ対策

赤ダニ駆除の仕方

カメムシを寄せ付けないための対策

春の虫対策

最強虫対策

虫よけオニヤンマの効果

蚊に刺されない対策

虫嫌いのための対策7

ゴキブリの侵入経路

Gが好きなニオイ・嫌いなニオイ

お金

家計簿

貧乏な人が集めるモノ

エアコンの電気代節約

部屋が汚い人はメルカリ禁止

電化製品

電化製品を雷から守る

リモコン修理DIY

乾電池の液漏れ

ドライヤーのコンセント

料理の雑学

りんごのツヤの正体

超甘の焼き芋レシピ

野菜

唐辛子の効能

野菜の鮮度を保つ技

野菜が変色する理由

白菜の保存方法

トマトを美味しくする技

じゃがいも食中毒

大根のニオイの原因 

きゅうりヌルヌル

甘いいちごの見分け方

食中毒

【注意】炊き立てのお米がクサ~イ

食中毒を防ぐ対策

腐敗と発酵の違い

食べ物を腐らせない方法

最強唐揚げレシピ

牛肉が黒い原因

・ 肉・魚の解凍方法

・ 最強卵レシピ

・ 黄金の「味卵」レシピ

卵・牛乳の正しい保管

料理の豆知識

わさびの辛味を抑える

・ 時短料理の仕方

ケーキの冷凍・解凍

・ ポリフェノールが多い食品

・ 金属を含む食品 

調理酒代用ワイン

キッチン雑学

バナナスタンド代用

水筒の色剥げを防ぐ

氷のニオイを消す

キッチン雑貨レビュー

・ サラダスピナー使用感